photo
ニュース
2024.03.16

【連載⑮】「小澤征爾音楽塾のオペラができるまで」:「子どものためのオペラ」楽器紹介編

WEB連載「小澤征爾音楽塾のオペラができるまで」では、3月15日にロームシアター京都で初日を迎えた「コジ・ファン・トゥッテ」の舞台裏をレポート。第15回は、「子どものためのオペラ」ではお馴染み、小澤征爾音楽塾オーケストラによる楽器紹介について。


宮本 明(音楽ライター )

3月12日(火)には恒例の「子どものためのオペラ」が開催された。地元の小学6年生を招待して行なわれる公演で、本公演を1時間ほどに圧縮したプログラムを上演。コンサートホールで生の音楽を聴く楽しさを知ってもらうことはもちろん、劇場の大きな空間に身を置くことだけでも忘れられない体験になるだろし、オペラだったら、たとえばアリアのあとで拍手をしてもいいんだと知るだけでも、子どもたちの人生になにがしかのプラスになるはずだ。すべての子ども向けプログラムには無限の価値があると思う。
会場で引率の先生に聞いたところ、「どうやら毎年抽選になっているようで、今年やっと来られました」と、うれしそうに教えてくれた。この学校では、京都市が導入している教育支援クラウド「ロイロノート」を使い、あらかじめ児童たちを下調べに誘って鑑賞の準備をしているという。数行で終わりという子もいれば、大人顔負けの充実した長編レポートを仕上げてくる子もいるそう。もちろん「正解」などないわけで、子どもたちそれぞれの関心レベルに応じてオペラや音楽と向き合える機会が用意されているのはうらやましい環境だ。ちなみに先生たちのなかには、正直、児童たちよりも楽しみにしているという人もいるらしい。
上演中の客席を観察していると、おおむねお行儀よく舞台に集中しているものの、もちろんなかには席の上でゴニョゴニョ動き出す子がいるし、隣の子にちょっかいを出して後ろの席の先生にたしなめられたり、我慢できずにトイレに立つ児童もいる。でも、それも含めて「体験」だ。

本プログラムに先立って、毎年恒例、小澤征爾音楽塾オーケストラによる楽器紹介コーナーがあったので紹介しておこう。
「こんにちは〜!」。司会を務めたのは合唱指揮の根本卓也だが、楽器紹介の中身自体は、選曲から大小の演出まで、塾生たち自身で考えたものだ。各楽器ごと、30秒ほどの持ち時間の中で実際に音を出して演奏し、超圧縮した内容で自分の楽器を紹介してゆく。

まずは弦楽器から。
コントラバス(3人)は〈名探偵コナン〉。客席の子どもたちから自然に手拍子が起こり、続くチェロ(5人)の〈情熱大陸〉には最初から元気な手拍子がついた。
ごく短い時間だし、もちろんみんな暗譜で弾くのだけれど、コナンとか情熱大陸とか、海外から参加している塾生たちの認知度はどれぐらいなのだろう。ちょっと知りたい。


ヴィオラ(7人)はぐっと真面目にビゼーで〈闘牛士の歌〉(カルメン)。もちろん子どもたちも知っている曲。続いてヴァイオリンは全員(21人)で〈ラジオ体操第一〉。前奏から一気に最後の深呼吸にひとっ飛び。掛け声と体操つきで、子どもたちも大喜びだった。
続いてはティンパニ(1人)。ペダルを使った〈カエルの歌〉はまるで巨大なガマガエルのような雰囲気。
管楽器は木管から。


吹き始めた途端、子どもたちがこの日いちばん湧いたのがフルート(3人)だった。正直よく知らない曲。あとで塾生に教えてもらったところ、「いま話題の猫ミームでバズった〈チュピチュピチャパチャパ〉(原曲:ドゥビドゥビドゥ)」。だそう。昭和世代の記者には難しい……。続くオーボエ(3人)は安心の〈イッツ・ア・スモール・ワールド〉。クラリネット(3人)は〈スーパーマリオブラザーズ〉。コインを獲る擬音も再現して子ども達も湧いた。考えてみると、昭和から令和まで通じるディズニーやマリオってすごい。


一転、ファゴット(3人)も恥ずかしながら初耳。聴けば、〈可愛くてごめん〉。『告白実行委員会』がどうとか、そのキャラのちゅーたんがどうとか、メディアミックス!?……。降参! しかし小学生の共感はばっちり。
金管は、モーツァルト風の変奏付きの〈きらきら星〉を吹いたホルン(2人)と、〈ハトと少年〉(天空の城ラピュタ)のトランペット(2人)。
さらにオーケストラピット内のチェンバロも紹介したあと最後に、客席に座って見ていた指揮者ディエゴ・マテウスと演出デイヴィッド・ニースも紹介。マテウスが客席から直接オーケストラピットに降りて行って、プログラムが始まった。

 


【連載】「小澤征爾音楽塾のオペラができるまで」
イントロダクション
#1
#2 オーディションに挑む若き音楽家たち─音楽塾の“主役”、塾生オーケストラ
#3 小澤征爾音楽塾展2024
#4 歌手リハーサル開始!
#5 塾オケリハーサル初日
#6 塾オケリハーサル 2日目─楽器ごとの分奏
#7 小澤征爾音楽塾合唱団─根本卓也さん(合唱指揮)インタビュー
#8 塾オケリハーサル 3日目─弦楽パートのリハーサル
#9 塾オケリハーサル 5日目─カヴァー・キャストとの初合わせ
#10 小澤征爾音楽塾展2024─小澤征爾塾長のスコア
#11 京都リハーサル初日
#12 バックステージツアー
#13 原田禎夫副塾長のスピーチ
#14「子どものためのオペラ」とメインキャストのリハーサル
#15「子どものためのオペラ」楽器紹介編
#16 ゲネプロ
#17 元塾生・大宮臨太郎さん(NHK交響楽団 第2ヴァイオリン首席奏者/サイトウ・キネン・オーケストラ ヴァイオリン奏者)インタビュー
#18 原田禎夫副塾長インタビュー
#19 カヴァー・キャスト 中川郁文さん(ソプラノ)&井出壮志朗さん(バリトン)インタビュー
#20 本番
#21 首席指揮者 ディエゴ・マテウス インタビュー
#22 番外編
#23 取材を終えて

/